会社概要
2023年9月13日現在
-
商号
EMデバイス株式会社/EM Devices Corporation
-
設立
2017(平成29)年4月14日
-
本社
〒989-0223 宮城県白石市旭町七丁目1番1号
-
ホームページ
https://www.em-devices.com/
-
資本金
100,000,000円
-
従業員数
連結2,920人
-
生産品目
車載用パワーリレー・シグナルリレーの開発、製造および販売
-
連結売上高
180億円(2023年3月期)
-
主要顧客
- Continental Automotive
- Robert Bosch GmbH
- LEAR Corporation
- 株式会社東海理化
- 株式会社アイシン
役員紹介
代表取締役社長(CEO)
山 本 知 弘
Chihiro Yamamoto
取締役副社長
山 本 信 吾
Shingo Yamamoto
取締役
後 藤 敏 幸
Toshiyuki Goto
取締役(CFO)
武 藤 竜 弘
Tatsuhiro Muto
取締役(社外)
馬 上 英 実
Hidemi Moue
取締役(社外)
原 島 克
Katsu Harashima
取締役(社外)
呉 文 精
Bunsei Kure
監査役(非常勤)
宇 川 俊 和
Toshikazu Ugawa
国内事業所・営業拠点
海外拠点・関係会社
-
EM Devices Hong Kong Limited
Unit No. 1216, The Metropolis Tower, No. 10 Metropolis Drive, Hung Hom, Kowloon, Hong Kong
+852-2730-0028
+852-2377-2897
-
EM Devices Shanghai Co.,Ltd.
Room 605, Metro Plaza, No.555 Loushanguan Road, Changning District, Shanghai, China 200051
+86-21-5235-9363
+86-21-5235-9365
-
Shenzhen Branch
Unit 2656, 26/F, Dong Fang Plaza, No. 1072 Jian She Road, Luohu, Shenzhen City, Guangdong, China, 518001
+86-755-22954482
+86-755-82347113
会社沿革
1955年 昭和30年 | 日本電気株式会社 通信事業部でワイヤスプリングリレーを開発 |
1970年 昭和45年 | 東北日本電気株式会社(岩手県一関市)を設立 |
1971年 昭和46年 | ワイヤスプリングリレーを量産開始 |
1988年 昭和63年 | 世界初となるツインリレーを製品化 |
1996年 平成8年 | フィリピンにNEC Components Philippines, inc. (現在のEMD Technologies Philippines Inc.)を設立 |
2002年 平成14年 | リレー事業が東北日本電気から分社。NECトーキン岩手株式会社設立 |
2006年 平成18年 | NECトーキン株式会社(現在の株式会社トーキン)と統合し、NECトーキン 岩手事業所となる。 |
2009年 平成21年 | NECトーキン 白石事業所(宮城県白石市)に移転 |
2013年 平成25年 | フィリピンに第2工場を設立 |
2017年 平成29年 | NECトーキンから分社・独立し、EMデバイス株式会社、EMD Technologies Philippines Inc.設立 |